ビデオ貸し出し一覧
※貸し出しは当協会会員に限ります。(ご入会すれば貸し出し出来ます。)
貸出料金は無料です。
具体的な内容につきましては事務局までご相談ください。
貸出料金は無料です。
具体的な内容につきましては事務局までご相談ください。
*新作DVD追加「災害事例に学ぶ製造現場の安全対策」Ⅾ36
日本語の他、外国語対応:英語・中国語・タイ語・インドネシア語
貸出ビデオ一覧 | NO.1 |
NO | タ イ ト ル | NO | タ イ ト ル |
1 | 今なぜ危険予知訓練か | 46 | マンガ新入社員の安全ガイド(佐藤君の1日) |
2 | 新危険予知訓練 その活かし方 | 47 | エイズ、あなたは、どうしますか? |
3 | 新KYT4ラウンド法の進め方 | 48 | 防じんマスクと、ろ過材の基礎知識 |
4 | 適切作業指示の進め方 | 49 | 1メートルは一命取る「墜落災害防止」 |
5 | 少人数短時間KYの進め方 | 50 | 新人教育「電気設備」 |
6 | 一人KY活動の進め方 | 51 | 転ばぬ先のアウトリガ「移動式クレーン災害」 |
7 | 問題解決4ラウンド法の進め方(KY) | 52 | 輪禍その悲劇(交通事故) |
8 | VDT作業を楽しく(本巻) | 53 | 電気が描く夢の新世界 |
9 | 〃 (別巻) | 54 | 救急措置の一般心得 |
10 | 安全1分間メモ10話 | 55 | 労働災害と作業ミスを防ぐ適切作業指示 |
11 | 健康1分間メモ10話 | 56 | もし交通事故を起こしたら |
12 | フェールセーフ物語 | 57 | ヒューマンエラーはなぜ起こる?(基礎篇) |
13 | ヒヤリ・ハットで安全先取り | 58 | ヒューマンエラー事故をどう防ぐ(実践篇) |
14 | 交通ヒヤリ・ハット運動 | 59 | 安全それは誰のもの |
15 | 新入社員の安全と健康 | 60 | パート社員の安全一日 |
16 | 命を助けるために (第1巻) | 61 | 40才を超えたら |
17 | 〃 (第2巻) | 62 | 私たちは走る会社です(物流篇) |
18 | 健康とストレス | 63 | 産業用ロボットの安全 |
19 | 腰痛を防ぐには | 64 | 騒音障害を防ごう(障害防止の基礎知識) |
20 | シルバー・ヘルス・プラン | 65 | 職場の騒音管理 |
21 | 健康こそすべて | 66 | マンガ職場の腰痛予防常識 |
22 | 中高年者に適した運動の進め方 | 67 | 笑顔で輝く明るいパート |
23 | 職場のストレッチ体操(立ち作業篇) | 68 | 指差し呼称の目指すもの(第1巻) |
24 | 〃 (座り作業篇) | 69 | 指差し呼称の実践方法(第2巻) |
25 | 粉じん障害の防止と粉じんマスク | 70 | 指差し呼称の推進方法(第3巻) |
26 | マンガ、安全作業の常識(新入者教育) | 71 | ゼロ災運転ヨシ!(交通KY〜導入篇) |
27 | ベテランの中小事業場指導(安全管理篇) | 72 | 鋭い危険感受性(交通KY〜実技篇) |
28 | 〃 (安全教育篇) | 73 | 要所要所の集中力(交通KY〜実技篇) |
29 | マンガ、やっていますか?指差し呼称 | 74 | 実戦への強い意欲(交通KY〜実技篇) |
30 | いまなぜ健康づくりか | 75 | ゼロ災に賭ける(物流篇) |
31 | イーグル・クランプ安全マニアル | 76 | あなたを守る安全ルール |
32 | プロテクト、ユー(あなたの健康のために) | 77 | 人の心と指差し呼称(基礎篇) |
33 | 危険予知活動 | 78 | 〃 (実践篇) |
34 | 危険予知活動の理念 | 79 | 整理整頓の科学 |
35 | 危険予知訓練4ラウンド法 | 80 | 危険!有機溶剤 |
36 | 短時間危険予知訓練 | 81 | クレーン(床上操作式)の安全運転 |
37 | 作業指示者危険予知訓練 | 82 | 玉掛け作業の安全 |
38 | 一人危険予知訓練、健康危険予知 | 83 | フォークリフトの基本 |
39 | 実践危険予知活動 | 84 | マウスツーマウスと心肺蘇生法 |
40 | ガス溶接・切断の基本(基礎知識) | 85 | 防げ酸欠災害 |
41 | 〃 (前編) | 86 | 酸欠 |
42 | 〃 (後編) | 87 | 粉じんによる障害の予防 |
43 | 八段錦(すこやかな心と体のために) | 88 | 粉じん障害防止の基礎知識 |
44 | 新防じんマスクマニュアル | 89 | 防げ!挟まれ、巻き込まれ |
45 | 職場体操 | 90 | 挟まれ、まき込まれ事故はゼロにできる |
貸出ビデオ一覧 | NO.2 |
NO | タ イ ト ル | NO | タ イ ト ル |
91 | 就業規則作成の手引き | 136 | これぞ究極の安全パトロール |
92 | ゆとり発進快適職場 | 137 | 所定外労働時間 |
93 | 低圧電気災害と安全 | 138 | 定時に帰ろう |
94 | 感電の基礎知識 | 139 | 一平の落語で知ろう"L休暇ってすてきじゃない" |
95 | 静電気災害を防ぐには | 140 | しっかり休みいきいき働く |
96 | プレス機械の安全構造(プレス1部) | 141 | 墜落の瞬間 もしもあなただったら |
97 | 安全装置の仕組みと正しい使い方(プレス2部) | 142 | 労働安全マネジメントシステムのあらまし |
98 | 安全作業の進め方(プレス3部) | 143 | 安全衛生を先取りするリスクアセスメント |
99 | 労働衛生の基本と心得〜なぜ安全活動なのか | 144 | OSHIMSにおけるシステム監査 |
100 | 〃 〜なぜ労働衛生なのか | 145 | ズバリ!職場で進める地震対策 |
101 | 〃 〜なぜ健康づくりなのか | 146 | 未来の労働環境をもとめて |
102 | 安全な有機溶剤作業の基礎知識 | 147 | 有給休暇が決め手 |
103 | 墜落物語〜墜落ゼロはあなたの手で | 148 | 熱中症の予防と対策 |
104 | 移動式クレーンの安全 | 149 | 救急・救命手当ての一般心得 |
105 | 感電災害を防ぐ〜生兵法は大けがのもと | 150 | ある現場の偽装請負の代償 |
106 | 自分の体は自分で守る(挟まれ、墜落) | 151 | |
107 | 安全の人間学〜なぜ不安全行動をするか | 152 | |
108 | 新入社員の安全と健康 | 153 | |
109 | 新・交通危険予知訓練の進め方 | 154 | |
110 | クリーン作戦推進法〜4S徹底のカギ | 155 | |
111 | クリーン作戦必勝法〜4S徹底のノウハウ | 156 | |
112 | 熱中症の予防と救急措置〜熱中症をなくそう | 157 | |
113 | 週40時間労働制でゆとりとやる気 | 158 | |
114 | さよなら!職場のセクシュアルハラスメント | 159 | |
115 | 明日を築く皆さんへのメッセージ | 160 | |
116 | 災害事例から学ぶ玉掛け作業の基本ルール | 161 | |
117 | 1メートルは一命取る〜足場篇 | 162 | |
118 | 〃 〜開口部篇 | 163 | |
119 | 〃 〜ローリングタワー篇 | 164 | |
120 | 落ちるな、転ぶな、無茶するな! | 165 | |
121 | 墜落(おち)ないための知恵 | 166 | |
122 | 新規入場者の心得12ヶ条 | 167 | |
123 | 中村君の物語-不安全行動をなくすために- | 168 | |
124 | 作業員の皆さんこれだけは守ろう | 169 | |
125 | 推進しよう作業環境測定 | 170 | |
126 | コミュニケーションから始めよう | 171 | |
127 | かっこいい職場にしよう | 172 | |
128 | ルールを守ろう あなたのために | 173 | |
129 | 安全の鬼!現場所長を叱る | 174 | |
130 | ポルトガル語版「日本の職場は安全第一」 | 175 | |
131 | 玉掛け作業の基本知識 | 176 | |
132 | 玉掛け作業の安全 | 177 | |
133 | 斉藤慶子の"L休暇の普及に向けて" | 178 | |
134 | 長期休暇でいきいきライフ | 179 | |
135 | こころだって風邪を引く(メンタルヘルス対策) | 180 |
DVD貸し出し一覧
※貸し出しは当協会会員に限ります。(会員加入をお勧めします。)
貸出料金は無料です。
具体的な内容につきましては事務局までご相談ください。
貸出料金は無料です。
具体的な内容につきましては事務局までご相談ください。
貸出DVD一覧 | NO.1 |
NO | タ イ ト ル | NO | タ イ ト ル |
D1 | リスクアセスメントの進め方『流通・小売業における行動災害の防止』(約20分) | 46 | |
D2 | 『金属加工作業における』リスクアセスメントの進め方(約20分) | 47 | |
D3 | リスクアセスメントの進め方『運輸業等における荷役災害の防止』(約20分) | 48 | |
D4 | 『木工作業における』リスクアセスメントの進め方(約20分) | 49 | |
D5 | 『印刷・製本作業における』リスクアセスメントの進め方(約20分) | 50 | |
D6 | リスクマネジメント時代の『安全管理者の役割』(22分) | 51 | |
D7 | 会社を守る!社員を守る!(だから私は社会保険に加入する)(22分) | 52 | |
D8 | 知っていますか 安全配慮義務 ~経営者、管理者は何をすべきか~(26分) | 53 | |
D9 | 熱中症予防の落とし穴(28分) | 54 | |
D10 | 管理・監督者のKY活動『問いかけKYの進め方』(22分) | 55 | |
D11 | 転倒災害はこうして防ぐ ~転ばぬ先の知恵~(17分) | 56 | |
D12 | 体感 アッ!切った・こすった(18分) | 57 | |
D13 | 電気取扱い作業の安全 ~低圧電気の基礎知識~(18分) | 58 | |
D14 | 職場巡視の効果的な進め方 ~見る巡視から考える巡思ヘ~(20分) | 59 | |
D15 | ガイドラインに基づく 職場の救命処置と応急手当(21分) | 60 | |
D16 | 新入社員の安全と健康(22分) | 61 | |
D17 | CGで見せる 災害事例と安全10のポイント (玉掛け・クレーン・足場)(32分) | 62 | |
D18 | 正しい粉じん作業の基礎知識 ~粉じんによる健康障害をふせごう~(33分) | 63 | |
D19 | 職場における受動喫煙防止・講演解説用P・P資料(静止画像) | 64 | |
D20 | 「事故・災害事例集」CGでリアルに 再現:建設業向け(65分)5枚組 | 65 | |
D21 | どこでもはさまれ・巻き込まれ はさまれ編(15分)・巻込まれ編 (15分) | 66 | |
Ⅾ22 | リスクアセスメントとは ~リスク編~ (10分) | 67 | |
D23 | リスクアセスメントとは ~アセスメント編~(10分) | 68 | |
D24 | みんなでリスクアセスメント ~アセスメント徹底演習~(24分) | 69 | |
D25 | 非定常作業のリスク対策(15分) | 70 | |
D26 | プレス金型交換作業を安全に(28分) | 71 | |
D27 | プレス金型交換作業安全マニュアル(18分) | 72 | |
D28 | 知らないではすまされない 作業員の 6つの法的義務(18分) | 73 | |
D29 | 事故事例から学ぶ フォークリフト作業の安全(20分) | 74 | |
D30 | 36協定の実務と労働時間管理の 見直しポイント(170分) | 75 | |
Ⅾ31 | フルハーネス型墜落制止用器具で いっそうの安全作業を!(22分) | 76 | |
D32 | アーク溶接作業と安全(17分) | 77 | |
D33 | ガス溶接・溶断作業と安全(26分) | 78 | |
D34 | どんな危険がひそんでいるか 徹底訓練~KYT基礎4ラウンド法の進め方~(27分) | 79 | |
D35 | 最新-KYTの進め方 ~基礎4ラウンド法研修用~(23分) | 80 | |
Ⅾ36 | 災害事例に学ぶ 製造現場の安全対策(災害事例1~7) 日本語・英語・中国語・タイ語・インドネシア語対応) | 81 | |
Ⅾ37 | 新・アーク溶接作業と安全(20分) | 82 | |
Ⅾ38 | クレーン玉掛作業と安全(18分) | 83 | |
Ⅾ39 | マンガ・安全健康これはダメ!! パート1(10分) | 84 | |
Ⅾ40 | ヒヤリ・ハットで安全先取り(15分) | 85 | |
D41 | 40歳を超えたら | 86 | |
D42 | 交通災害ゼロを目指して~交通KYでゼロ災運転を~ | 87 | |
D43 | 新入者の安全衛生 ルールを守って安全 健康 | 88 | |
44 | 89 | ||
45 | 90 |