講 習 名
|
千葉労働局長登録 | 登 録 満 了 日 |
玉掛け技能講習
|
千登録第49号 | 2024年3月30日 |
ガス溶接技能講習 | 千登録第51号 |
2024年3月30日
|
床上操作式クレーン運転技能講習 | 千登録第348号 | 2024年3月30日 |
安全衛生推進者養成講習 | 千登録第1号 | 2024年3月30日 |
![]() |
令和3年度 年間各種講習計画予定表 ( 2021-01-14 ・ 140KB ) |
---|
![]() |
令和3年度 各種講習料金表 ( 2021-01-21 ・ 497KB ) |
---|
![]() |
令和2年度年間講習計画予定表 ( 2020-04-01 ・ 90KB ) |
---|
![]() |
令和3年 1月各種講習の案内 ( 2021-01-14 ・ 270KB ) |
---|
![]() |
令和3年 2月各種講習の案内 ( 2021-01-14 ・ 328KB ) |
---|
![]() |
令和3年 3月各種講習の案内 ( 2021-01-14 ・ 342KB ) |
---|
![]() |
令和3年 4月各種講習の案内 ( 2021-01-14 ・ 78KB ) |
---|
講習会 | 日数 | 日にち | 受付状況 | |
1 | 玉掛け技能講習 | 3日間 | 令和2年度分は終了しました。 |
|
2 | ガス溶接業務の技能講習 |
2日間 | 令和2年度は終了しました。 |
|
3 | 床上操作式クレーン(5t以上)運転業務の技能講習 |
3日間 | 令和2年度は受付終了としました。 |
|
4 | 自由研削と石の取り替え業務に係る特別教育 講習会場は10月も船橋商工会議所会館で実施します。 |
1日間 | 令和2年度 講習会場は船橋商工会議所会館になります。 令和3年1月23日(土) 今回は作業服・ヘルメット・安全靴などは不要です。 筆記用具は持参ください。 |
令和3年1月分は受け付けております。 |
5 | 動力プレス機械及びその金型調整等の業務に係る特別教育 講習会場はモリタ環境テック様で実施します。 |
1日間 | 令和2年度 2回目令和3年 2月13日(土) |
令和3年2月分は受付してます。 |
6 | クレーン(5t未満)運転業務に係る特別教育 |
2日間 | 令和2年度分は終了しました。 |
|
7 | アーク溶接の業務に係る特別教育 | 3日間 | 令和2年度は終了しました。 |
|
8 | 低圧電気取扱い業務に係る特別教育 | 2日間 | 令和2年度分は終了しました。 |
|
9 | 粉じん作業に係る特別教育 | 1日間 | 令和2年度分は終了しました。 |
|
10 | 酸素欠乏・硫化水素危険作業に係る特別教育 |
1日間 | 令和2年度 2回目 令和3年2月4日(木)は3月4日(木)に日程変更致します。 |
令和3年2月開催分は受け付けております。 |
11 | 有機溶剤取扱作業者教育 | 1日間 | 令和2年度は終了しました。 |
|
12 | 安全衛生推進者養成講習会 | 2日間 | 令和2年度は終了しました。 |
|
13 | 職長等監督者安全衛生教育講習 職長・安全衛生責任者教育講習 |
2日間 | 令和2年度分 3回目令和3年 2月17日(水)・18日(木) |
令和3年2月開催分は受付してます。 職長は作業現場の指揮官になる人財です。 人財育成と、安全を確立するために教育に重点を置きましょう。 |
14 | 新入者安全衛生教育講座(集合教育) | 1日間 | 令和2年度分は終了しました。 |
|
15 | 実践的危険予知(K・Y・T)研修会 | 1日間 | 令和2年度は終了しました。 |
|
16 | シャー及びその刃部等の調整等の業務の特別教育 講習会場はモリタ環境テック㈱様で実施します。 |
1日間 | 令和2年度終了しました。 | |
17 | 安全管理者選任時研修 | 2日間 | 令和2年度分 4回目令和3年 2月 2日(火)・ 3日(水)は 3月 2日(火)・ 3日(水)に 日程変更致します。 |
本講習を受講しなければ安全管理者選任手続きはできません。 |
18 | 衛生管理者試験受験準備講座開催 |
4日間 | 令和2年度は中止としました。 |
50人以上の事業所は最低1名の衛生管理者を選任して、従業員の衛生管理を行わなければなりません。 |
19 |
リスクアセスメント実務者研修会 | 1日間 | 受講申込者少なく中止とします。 |
10月開催分は中止とします。 |
20 | 化学物質に係る リスクアセスメント研修会 |
1日間 | 令和2年度は受講申込者少なく中止としました。 |
6月開催分は中止にしました。 |
21 | リスクアセスメント入門研修 | 1日間 | 令和2年度 4月15日(水)は受講者が少なく中止としました。 |
4月開催分は中止としました。 |
22 | フルハーネス型 墜落制止用器具使用作業特別教育 |
1日間 | 令和2年度分は終了しました。 受講者20名以上で出張講習承ります。 *学科4.5時間・実技1.5時間 |